trial and error and error and...

勉強の記録とか、備忘録的な何か。

Rubyもなにもない状態からmikutterをインストールするまで

備忘録です。 OSはVirtualBox上にインストールしたてのUbuntu 15.10。

rbenvでRubyを入れる

Rubyのバージョン管理ツールのrbenvを使ってRubyを入れる。 Rubyをビルドするため?のruby-buildも一緒に入れる。

$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

.zshrcをいじってパスを通したりする。いじったあとはsourceなりで読み込み直し。

export PATH=$HOME/.rbenv/bin:$PATH
eval "$(rbenv init - zsh)"
export CC=/usr/bin/gcc

ついにRubyをいれる。その前にバージョンを確認。

$ rbenv install -l

今回は2.3.0をいれる。ちょっと時間かかる。

$ rbenv install 2.3.0

たぶん怒られる。俺は怒られた。 パッケージをいくつかいれる。

$ sudo apt-get install -y libssl-dev libreadline-dev

再トライ。やっぱりちょっと時間かかる。

$ rbenv install 2.3.0

インストール完了。使うRubyのバージョンの設定をして、確認。

$ rbenv global 2.3.0
$ rbenv rehash
$ ruby -v

mikutterをいれる。

とりあえず落としてきてmikutterのフォルダに移動しておく。
gemを管理するツールのbundlerをいれる。

$ gem install bundler

mikutterに必要なgemをいれる。

$ bundle install

とりあえずこれでmikutterが起動できた。
なんかおかしなところもあるかも。

参考

rbenv を利用した Ruby 環境の構築 | Developers.IO

zshでのrbenvの設定 - Qiita

橋本商会 » Ruby書くならBundler使え